« 2013年3月 | メイン | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月28日 (日)

中等部2年 校外行事

中等部では、1年次に創立者森村市左衛門研究を通して、建学の精神「人の役に立つ人」、そして、校訓「正直・親切・勤勉」の真の意味を翁の生きた姿から学びます。その研究の集大成として、中等部2年生は名古屋へ「市左衛門研修旅行」に行ってまいりました。最初に訪れたのは、「ノリタケカンパニーリミテド本社」および「ノリタケの森」。雨の降る中、傘を差しながらスタッフの方々が森村生を出迎えてくださいました。今年で創立110周年を迎えるノリタケカンパニーリミテドでは、種村代表取締役社長からご講演いただきました。種村社長のお言葉の随所から、学園とノリタケ共通に継承される森村翁の精神を窺い知ることができました。ノリタケの森では、お皿の絵付け体験、ノリタケミュージアムで豪華な「オールドノリタケ」などの鑑賞、クラフトセンターでは陶磁器の美を触れ、森村大倉記念館では、森村グループの歴史やセラミックの無限に広がる可能性を知ることができました。その後ノリタケの森を後にし、バスで近くの「三菱東京UFJ銀行貨幣資料館」を訪れ、翁が日米貿易を始める動機となった幕末の「不当な交換比率での金貨流出」を、当時の金貨の大きさの変化から感じ取ることができました。新幹線を利用した日帰りの校外行事となりましたが、学園のルーツを再発見する貴重な経験となりました。

Photo_3 Photo_4 Photo_5
行きの新幹線内の様子 種村社長の講演会 ノリタケの森で絵付け体験
Photo_6 Photo_7
森村・大倉記念館 貨幣資料館

中等部1年校外行事

4月24日(水)足柄の「県立21世紀の森」で予定されていた中等部1年の校外行事は、箱根レイクアリーナ体育館に場所を変更して「プロジェクト・アドベンチャー」というプログラムを実施しました。いくつかものアクティビティーを体験する中で、お互いのかけ声も活気を帯び、「もっと一緒にいたくなるクラス」を実感していたようです。

P10203001
P10202641


P10203061

2013年4月26日 (金)

高等部 球技会

4月24日(水)高等部では学年対抗で球技会が開催されました。生徒全員が(各学年青・赤・黄色)デザインTシャツを着て、バスケットボール・バレーボール・ドッジボールの種目に分かれてチーム優勝を目指します。この日ばかりは学年対抗なので、先輩後輩に遠慮はなしです。プレーする生徒も応援する生徒も一体となって楽しんでいました。球技会は毎年高等部生のみで開催される行事です。指揮をとるのは生徒会執行部。チーム分けからルール設定、当日の試合進行まで生徒たちが主体となって全3学年をまとめ、球技会を作り上げます。高等部生ならではの森村の学校行事の一つです。

Webimg_3608 Webimg_3616 Webimg_3625
Webimg_3621

2013年4月20日 (土)

新入生歓迎会

本日(4月20日)、生徒会執行部が主催する新入生歓迎行事がありました。第1部のクラスレクリエーションでは、中等部2・3年生の先輩と一緒に、新入生がジェスチャーゲームや部活動紹介の映像を楽しみました。先輩との距離が少し縮まったことで学園生活への期待が膨らませていたようです。第2部は場所を体育館に移し、管弦楽部による演奏や部活動紹介のパフォーマンスなど、新入生は華やかなプログラムを憧れの眼差しで見つめていました。

Photo Web_3 Web_2
部活紹介の映像を見る新入生 先輩との仲良くなりました ESS部
Photo_2 Photo_3
管弦楽部 新体操部

2013年4月 8日 (月)

中等部2年 市左衛門研修旅行に向けて

4月8日(月)始業式・生徒総会の後、中等部2年生はそのまま体育館に残り、4月24日(水)の「市左衛門研修旅行(「ノリタケの森」訪問)」に向け、映像を交えながら、訪問地名古屋に関する「クイズ大会」が行われました。(中等部1年次には「道徳・特活」の時間で創立者森村市左衛門研究を実施しています。)

Img_4354 Img_4357    
まずはクイズ大会のルール説明 まる・ばつ形式で生き残り戦

生徒総会

始業式後は、中等部生と高等部生に分かれ、それぞれの「生徒総会」が行われました。中等部の生徒総会では、新年度の生徒会長他、新役員の承認式が執り行われました。新会長からは、今年度の行事についての方針が語られました。高等部の生徒総会では、4月24日(水)の「球技会」についての概要説明がありました。

Img_4352 Img_4353
中等部生徒総会の様子 高等部生徒総会の様子

1学期始業式

4月8日(月)温かな春の日差しの中、平成25年度の始業式が行われました。新入生199名が、在校生および教職員の大きな拍手とともに始業式会場(体育館)に入場しました。髙橋校長は、横浜市がかつてゴミの量をわずか3年間で30%の削減に成功した「G30計画」を例に挙げ、『高い目標を叶えるためには計画を立てて実行すること。これまでの延長線上ではなく、大胆な取り組みやアイディアを実行して欲しい。』と、中等部・高等部全1170名を前に力強く語りかけました。その後、新入生代表の挨拶、在校生代表挨拶、新任教員の紹介、部活動の表彰式(新体操部・テニス部)が行われました。以下は、新入生代表挨拶です。『毎年、桜とともにやって来る春の中で、今年の春は人生の大きな一歩を踏み出すとても大切な春となりました。小学校のころからずっと眺め憧れていた中等部にやっと入学することができ、誇らしい気持ちでいっぱいです。新しい学園生活が始まり、私たち新入生は皆、胸をふくらませています。中等部では今までになかったたくさんの行事があり、まだわからないことも多々あると思いますが、先輩方を見習い、自分にできることを精一杯取り組んでいきたいと思います。勉強や部活動の面でも、新しいことにチャレンジして、将来に向けて、これまでとは違う新しい自分を見つけていきたいと思います。森村市左衛門先生の願い「心の正しい、世の中の役に立つ人」になれるよう「正直・親切・勤勉」を守り、この6年間でしっかりと心と体を鍛え、努力していきます。先生方、先輩方、どうぞ宜しくお願い致します。』

Photo Photo_2 Photo_3
朝の登校風景 新クラス掲示前の様子 中高全員での始業式
Photo_4 Photo_5 Photo_6
新任教員の紹介 新体操部の表彰 テニス部の表彰

2013年4月 7日 (日)

中等部入学式

大型低気圧の影響が心配された中等部入学式は、4月7日(日)に予定通り挙行されました。199名の新入生は、新しい制服に身を包み、「101期生」として新しい生活をスタートさせました。新しい仲間との貴重な出会いや6年間の交流、また森村という大きな「家族」としてのつながりを大切にして欲しいと思います。入学式の式辞で髙橋校長は、次の言葉を述べました。「新入生の皆さんに希望することを三つお話します。一つ目は基本的な習慣や姿勢を身につけて欲しいことです。人間関係をスムーズにするためにもまずはきちんとした挨拶をしましょう。習慣は第二の天性と言われます。何事もはじめが肝心です。二つ目は、何事においても『自分から』という気持ちで積極的に取り組みましょう。そうすることで、自分の能力・個性・可能性を再発見して欲しいと思います。三つ目は、時間の管理をして欲しいことです。自分の時間はしっかり自分で管理しましょう。この三つのことを折に触れ思い出し実行してください。最後に、本日この場にいることは、皆さんの努力だけではないのです。陰ひなたとなり、支えてくださったご家族や保護者の方々に改めて感謝の気持ちを自分の言葉で表して欲しいと思います。」式後、新入生はホールで記念撮影をし、その後教室で各担任の先生から各種のプリントが配られたり、明日からの中等部生活についての話がありました。

Photo Photo_2 Photo_7
正門前の様子 199名の新入生の入場 髙橋校長の式辞
Photo_8 Photo_5 Photo_6
松本理事長の祝辞 教室での様子① 教室での様子②