2010年9月 9日 (木)

文化祭(みずき祭)情報①

森村学園は今年で創立100周年。今年のみずき祭のテーマは、「1∞(=無限大)」です。みずき祭への準備はいよいよ最終段階に差し迫ってきています。

開催日時 

9月18日(土) 11:30~17:00

9月19日(日)  9:30~16:00

本日、在校生にはパンフレット・家族券・お客様券が配布されました。

Img_0944

当日は、受験希望の方々への「入試相談コーナー」もございます。是非ご来場ください。

*受験希望の方々は、受付にてその旨お申し出ください。なお、受付時の混雑緩和のために「文化祭見学事前受付」をご利用ください。「文化祭見学事前受付」方法に関する詳細は、近日中に、現在ご覧頂いている「最近の森村」にてお知らせいたします。

The Forest Village展(美術展)

学園創立100周年記念として現役美術部員・卒業生・教員による美術展、「The Forest Village展」が、9月1日から9月5日まで開催されました。現役部員の力作に加え、美術の分野で活躍している多くの卒業生の協力を得て、多彩で才能あふれる作品が並んだ素晴らしい展示となりました。年代の枠を越え、「美術」という一点を通して繋がる関係で出来上がった展覧会に、700名以上の来場者をお迎えし、盛況のうちに幕を閉じました。

Img_0929_2

Img_0932

Img_0935

Img_0934

Img_0941

Img_0937 

2010年9月 3日 (金)

中等部女子テニス部 団体戦全国ベスト16

山口県宇部市で行われた全国中学校テニス選手権大会に、本校の女子テニス部が団体・個人戦で出場しました。初出場にもかかわらず、団体戦でベスト16にコマを進めることができました。また、個人戦シングルスでは、中等部3年の坂上芙弥香さんがベスト16まで勝ち進むことができました。選手たちは素晴らしい舞台でプレーでき、またたくさんのハイレベルな選手たちと交流しとても良い経験になったと思います。

以下は、部員たちのコメントです。

「全国大会という大きな舞台で試合ができ、しかもベスト16まで勝ち進めたことは奇跡とも言えます。全国大会を通して私たちは自信がつきました。」

「全国大会で戦えるという感動を、他の部員たちの分までがんばらなくてはという使命感でいっぱいでした。お互いの試合を応援し合いながら部員同士が一丸となって戦っていることを実感できました。」

Img_1215

P1000477

囲碁将棋部の浅倉くん 全国大会第3位!

8月23日から25日に、福岡大学において行われた第23回高校将棋竜王戦全国大会に、本校の高等部2年浅倉孝幸くんが神奈川県代表として出場しました。この大会は各県代表および招待選手計52名が参加しました。浅倉くんは決勝トーナメントに進出し、準決勝で大激戦の末敗退しましたが、見事、全国第3位入賞しました。

Img_0925_2

囲碁将棋部の浅倉くん 全国大会第3位!

8月23日から25日に、福岡大学において行われた第23回高校将棋竜王戦全国大会に、本校の高等部2年浅倉孝幸くんが神奈川県代表として出場しました。この大会は各県代表および招待選手計52名が参加しました。浅倉くんは決勝トーナメントに進出し、準決勝で大激戦の末敗退しましたが、見事、全国第3位入賞しました。

Img_0925

2010年9月 1日 (水)

中等部1年 サイバー犯罪講演会

9月1日(水)、中等部1年では神奈川県警の方をお招きし、「サイバー犯罪に関する講演会」を催しました。携帯電話やパソコン、無料ゲームやプロフの危険性など、具体的な事例を含めてわかりやすく説明してくれました。中1生も、情報化社会の功罪をじっくり考えるよい機会となったようです。

Photo

Photo_3

中等部女子テニス部 団体戦全国ベスト16

山口県宇部市で行われた全国中学校テニス選手権大会に、本校の女子テニス部が団体・個人戦で出場しました。初出場にもかかわらず、団体戦でベスト16にコマを進めることができました。また、個人戦シングルスでは、中等部3年の坂上芙弥香さんがベスト16まで勝ち進むことができました。選手たちは素晴らしい舞台でプレーでき、またたくさんのハイレベルな選手たちと交流しとても良い経験になったと思います。

以下は、部員たちのコメントです。

「全国大会という大きな舞台で試合ができ、しかもベスト16まで勝ち進めたことは奇跡とも言えます。全国大会を通して私たちは自信がつきました。」

「全国大会で戦えるという感動を、他の部員たちの分までがんばらなくてはという使命感でいっぱいでした。お互いの試合を応援し合いながら部員同士が一丸となって戦っていることを実感できました。」

P1000272

P1000289

P1000427

P1000473

2学期スタート

9月1日(水)、2学期がスタートしました。中高生全員が集まった体育館での始業式で、「この夏は各地で熱中症に関するニュースが取り上げらるほどの猛暑続きでしたが、本日元気な皆さんに会えたことが大変嬉しく思います。」と校長先生はお話しされました。

Img_0920

この夏活躍した部活動の生徒たちの表彰式が行われました。写真は、全国大会に初出場し団体戦でBEST16まで勝ち進んだ中等部テニス部員たちです。

Img_0922

始業式の最後は、来る9月18日(土)・19日(日)に開催する「みずき祭(文化祭)」のテーマ「無限」が披露されました。文化祭実行委員や生徒会執行部を中心に、文化祭の準備がいよいよ大詰めとなってまいりました。

Img_0923_3   

2010年8月28日 (土)

オープンスクールの様子

8月28日(土)猛暑の中、本年度のオープンスクールが開催されました。小学4年から6年まで約400名の児童の皆さんが参加してくれました。ありがとうございました。森村の雰囲気を感じていただけましたでしょうか。

<撮影:中3徳永翔>

Dsc_30822_3 

Photo_2

Photo_3

Photo_7

Photo_8

2010年8月 1日 (日)

新体操部 中高ともに大活躍!

7月18日に行われた「神奈川県新体操県選手権大会」において、森村学園Aチームが団体で優勝、個人種目別リボンで、高2の山上莉紗さんが優勝しました。

山上さんは8月7日から沖縄市体育館で開かれる全国総合体育大会(インターハイ)への出場します。

中等部の新体操部も横浜市中学校総合体育大会において、団体で優勝しました。